« 【Hg】 ハイドリウム | Main | 音声入力のインターフェイス »

Sunday, August 21, 2005

喫煙モラル向上サイト

mixiでリンク広めませんかという記事があったのでリンクをはってみる.

「歩きタバコやめてくださいぃぃぃ」

正直モラルとかマナーでどうにかなる気は全然しないけど...
普通に禁止された場所で吸ってる中毒者が大量にいますからね...
歩行喫煙禁止のマークがあっても,すぐそばに常に吸い殻おちてますし.
ちゃんとしたマナーある人,と思える喫煙者は今まで1人だけです.

早くアメリカとか諸外国並みに規制をし,喫煙による病気の医療費は自費負担にして欲しいものです.

アスベストなら大騒ぎするのに,たばこは放置.
やはりそこは煙草でもうけている人が多いからなんですかねえ...

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050730-00000017-nnp-kyu

通常の十倍の濃度の石綿を吸い込んだ人が中皮腫と肺がんにかかるリスクを200とすると、自分でたばこを吸わない人が喫煙者の煙を吸い込んで肺がんにかかるリスクは700といわれる。


うちの職場も一応の分煙はされてるけど,完全分煙じゃないし,半強制参加の飲み会も煙草の煙で視界はまっしろ.
文句は何度も言っていますが,喫煙率がそれなりにあるようで対策は進んでないようで.

飲み会のあとに家に帰って着替え&シャワーしなくて済む日はくるのだろうか...

|

« 【Hg】 ハイドリウム | Main | 音声入力のインターフェイス »

Comments

確かに、アスベストであれだけ騒ぐ理由が僕にはまったく理解できないです(^^;) 中途半端に「アスベストは危ない」っていう知識だけはそこそこ知られているので、飛びついた人が多かったのでしょうか。

でもタバコの副煙の10%くらいの危険度はあるってことは、それはそれでかなりの数のような気もしますが。

Posted by: naruto | Sunday, August 21, 2005 02:04 AM

「たばこは危ない」という知識ももっと広まって欲しいところですが(^^;
たばこは環境基準の5000倍のリスクらしいので,危険度1/10でもかなりマズイことはかわりないとは思います.
それにしても,この対応の差をみると,お金が絡んでるとしか思えませんねえ...
もうかってるんだろうなあ,たばこ産業...

Posted by: みかげ | Sunday, August 21, 2005 11:19 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 喫煙モラル向上サイト:

« 【Hg】 ハイドリウム | Main | 音声入力のインターフェイス »