パズル
レベル14を10分ちょいでクリアした後,15であきらめ.
さすがに10分超えてくると飽きてきてしまう(^^;
del.isio.usとはてなブックマークをしばらく使っているけど,どっちもどっちというか...
両方常に使っている人は少ない?のか,傾向が違う感じなので,もうしばらく両用かな.
あまりお気に入りの人が見つからないので,まったりと利用中.
今のところ両方に登録しているけど,これが結構面倒.
タグの付け方も違うし.
ここが同じなら,こぴぺできるのだけど...
両方に同時登録してくれる便利なツール希望.
DELL DIMENSION 9150 が先週とどいてようやく環境が整ってきた.
メモリ4G,PenD 820,250G×2,24インチワイド液晶で25万ちょっとだから,やすい方なのかな...
メモリ4G乗せたけど,OSでは3668060bytesの認識.
4Gフルに使えないのがちょっともったいない感じ.
そのほかは快適.
Windowsって,使い続けるとどんどん遅くなっていくので,この速さも長くは持たない気がするけど.(^^;
前のPCからRocketDriveも移植して,フォトショップ専用の2GBラムディスクに.
スワップも0にしたらなかなか快適.
ただ,メモリがひっかかってしまって,カードを押さえるパーツを外さないと装着できなかった.
(これはiRAMも同じかな?)
iRAMも少しほしいけど,品切れみたいだからなあ.
あまり数が出ていないみたいだけど,需要少ないのかな?
やっぱり値段が高いせいなのかな...
(RocketDriveは2GBで2000ドル近くしたので,かなり値が下がっている感じはするけど.)
あまりブログとかでも購入報告みたいなのを見かけない気がする.
日本語版ならはてなブックマークは?と言われたので,使ってみる.
http://b.hatena.ne.jp/mikage_sawatari/
システム的にはほとんど一緒なのかな.
タグをたどる部分がちょっと使いにくいのと,タグに対する新着通知設定(?)ができないのが不便かなぁ.
しばらくはdel.isio.usと兼用してみよう...
ソーシャルブックマークを試してみた.
わたしのブックマークは http://del.icio.us/mikage_sawatari
結構タグを追いかけたりすると面白い感じ.
ただ,英語のページが多い・・・
日本語版があればなぁ.
日本語限定で使えれば良いんだけど...
しばらく使っていると突然リブートするようになってしまった.
思い出してみれば,症状が出始めたのは,テーブルタップのスイッチが誤って切れてしまったときからかな...
たこ足配線のタップのなかに,スイッチ付きのものがあったのだけど,机からものを落とした時に当たって,スイッチが切れてしまったのです.
そのタップには,USBハブのACアダプタがあって,USBハブの電源がおちて,その瞬間PCがリブートしたのでした.
最初はPCがリブートした原因がわからず,再起動後にデバイスがいくつか認識しなくて,あれれ??状態だったのだけど.
このハブにはHDD×3+USBオーディオがつながっていたので,ハブの電源断→PC本体に高負荷がかかる→リブート,だったのかな...
で,その後ハブは壊れちゃったようなので,新しいハブに買い換えたけど,症状は治らず.
このときにマザーボードorPC本体の電源がおかしくなっちゃったのかなぁ...
今まではPC壊れたとき,納期が早いと言うことでDOSパラにしていたけど,今回は一応多少は使えるのでDELLでたのんでみた.
Dimention9150+メモリ4G+250G×2+24インチワイド液晶な構成で,26万弱.
ちょうど20%オフキャンペーンで,割引率も良い方だった模様.
ポチ日2/12
到着予定2/24
2週間後が待ち遠しい...
Recent Comments