« Erlangのレコードを書きやすく | Main | Erlang R11B-5 リリース »

Wednesday, June 13, 2007

Erlangでのプロファイリング

Erlang Tipsに,Erlang での処理時間の計測方法を追加しました.
timerを使った基本のやり方と,eprof/fprof を使うやり方の両方を書いてあります.

fprofは関数の呼び出し関係を追いかけるせいか,非常に重く,少し処理時間がかかるコードになると使い物にならなくなります.
ちょっとしたベンチなら,timer:tc か timer:now_diff,コードの重い部分を探したいなら eprof が良い感じです.

|

« Erlangのレコードを書きやすく | Main | Erlang R11B-5 リリース »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Erlangでのプロファイリング:

« Erlangのレコードを書きやすく | Main | Erlang R11B-5 リリース »